TeXのインストール[01]

TeXをインストールしよう!

…と一言でいっても、実はTeXの第一の関門がインストールです(^^;
元がLinux系のソフトですのでいたし方ないかとは思うんですが…汗
そんなわけで、これからうだうだインストール方法について書いていきます。
とはいえ、インストール方法を書いたページなんていくらでもありますからねぇ…(^^;
よって、このページではより初心者ライクに書きたいと思います(笑)
できうる限り初めての人や、パソコンが余り得意でない人にでもわかるように書けたら…と思ってます。

まずは必要なものを集めよう♪

何よりも第一段階は必要な物を集めることです。
こればっかりは速い回線じゃないとつらいものがあります(^^;
テレホタイムで落とすのもいいですけどね(^^;
まぁそれはさておきダウンロードです。
まずは作業用のフォルダを適当に作ります。
ここではC:\textempということにしておきます。
そのフォルダの中に更にW32TeXとでもいうフォルダを作りましょう。
フォルダを作ったらW32TeXにいって最小インストール標準インストールの欄に書いてあるファイル全部を先ほど作ったW32TeXフォルダにダウンロードしましょう♪
この際には左クリックまたは「右クリック→対象をファイルに保存(A)」を選択してがしがし落とします。
そうすると20個のファイルがW32TeXフォルダの中にできましたね?
とりあえずはそれでTeX本体に関してのファイルはダウンロード完了です。
あと、このページの上のほうにtexinst733.zipというファイル名の簡易インストーラーもあるので忘れずにC:\textempにDLしておいてください。
とはいえ、TeXファイルが作れてもそれが見れなくてはどうしようもない(^^;
そこで次にTeXファイルをコンパイルすることによってできるDVI形式のファイルを見るためのソフトをダウンロードします。
とりあえずここにIEで行ってみましょう。
なんかフォルダが表示されませんか?
ちょっと面倒くさいので分岐(w

a)とりあえず表示された人
その中にある、current_in_Japaneseフォルダを選んでダブルクリック!
すると、tex313w.lzhのようなファイルがあると思います。
けど、これはあくまでこの文を書いている時点(2002/02)でのものですから…
何はともあれ、バージョンアップしたにしてもtexXXXw.lzh(XXXはバージョンの数字)というファイルを落としましょう。
わけのわからない名前ですけど、これがdvioutですので(^^;

b)なんか表示されない人
新しいバージョンのIEだとFTPサイトの表示をする事ができるんです。
IEが4.0だったりすると無理だったと思います。
そういう時は仕方がないのでVectorにいってDLしましょう(笑)
少し更新が遅いんですが、使う分には使えるので(^^;
書いてる時点ではここに最新版であるtex313w.lzhが置いてあります。
間違えてソースを落とさないようにしてくださいね…汗
そのままじゃ使えないので(w

そんな感じでdvioutのダウンロード完了〜。
あとは必要ではないんですが、あると便利な環境を整えるためのソフトです
先にDLだけでもしておきましょう。
Ghostscript→gnu-gs652j-full-w32api.zipC:\textempフォルダの中にDL♪
GSView→gsv36w32.exeC:\textempフォルダの中にDL〜
WinShell→WinShell20.exeと、WinShellBugFix.zipをC:\textempにWinshellフォルダを作ってその中ににDL〜
…と、とりあえずいるもののDLはここまでです。
個人的には先にまとめてDLした方が楽だと思いますが、ちまちまインストールしたい人はDLするごとにインストールしてもかまいませんよ。
そのは個人的趣味ですんで(^^;
さてさて、次はインストールの説明です…

インストールをはじめる前に…

一応前段階でDLしたファイルの確認をしておく事にしましょう(w
C:\textemp
  │
  ├ \W32TeX
  │  └ 最小インストールと標準インストールのところに書いてあるファイル
  ├ \Winshell
  │  ├ WinShell20.exe
  │  └ WinShellBugFix.zip
  ├ texinst733.zip
  ├ texXXX.lzh
  ├ gnu-gs652j-full-w32api.zip
  └ gsv36w32.exe
こんな感じだと思います。
フォルダ名が違う場合は適時読みかえてください(^^;
さて、ファイルはそろってますか?
そろっていたら次の段階へGO!です(w
ただ、ZIPとLZHが解凍できる環境でないといけませんので、Lhasaのような解凍ソフトをDLしてあらかじめインストールしておいてください。
因みにLhasaでしたらこのような設定にしておけば楽だと思います
さぁ、どんどん先に進めていきましょう♪

Back<< [TeX!Top] >>Next